![supattusan.jpg](https://blog-imgs-38-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/supattusans.jpg)
タイトルはあえて伏せておきますけど…
↑の子が出てくるゲームをホイホイ釣られて買っちゃっいました。
キャラゲー…っていうのかどうかは知りませんが
こういうゲームを買ったのは、サモンナイト3以来でしょうか?
にしても、ヒロインがキャストオフして強くなる!?
…気持ち悪いゲームだよなぁ…製作者の脳は変な抗体が湧いてるとしか思えん…
まあ、きっちり予約して買ったんですけどね。
あ、いや!別に他意は無くて!…ビジュアルブックが欲しかっただけなんですよ!…本当ですよ!?
しかし、おっさんだからこそ、こういうゲームをやることに、今更恥じらいなんて感じないわけですが(ぇ
自分の部屋にテレビやモニターの無い中学生とか(今のご時勢ではほとんどいないと思いますが)
…どうすんのかね?母ちゃんが見てる後ろでやったりするのかな?
……そう考えると、大変ですねぇ、最近の子も('∀`)
で、久しぶりにRPGをプレイしてて、どうでもいい事を思い出しました。
RPGって大抵、冒険初めの町周辺には、何故か雑魚モンスターしか出てこないじゃないですか。
アレ、子供の頃はずっと疑問だったわけですよ。
「敵が空気読んでるのか…?いやいや、それはちょっとご都合主義だろう!?」…と。
しかし、そんな少年の疑問を払拭してくれたのが
「ラクロアンヒーローズ」という伝説的なゲームとの出会いでした。
これは、1990年にGBにてリリースされた
当時の少年達に絶大な人気を誇った「騎士ガンダム物語」をモチーフにしたゲームでした。
騎士です。ナイトです。見た目も物凄く精悍で逞しいです。
しかし、当然ながら初期LVは「1」。仲間のガンキャノンも当然LVは「1」。
とりあえず、
ある程度、城や城下町の部屋を無断で侵入しアイテムを漁った後は
退屈なLV上げ作業のついでに、最初の目的地、ゴブリンの洞窟を目指すわけですが
フィールドに出て適当にうろついていると、いきなり敵の騎士であるギャンやマラサイが雑魚として登場。
ビジュアル的にも、相手にとって不足はないのですが…普通、最初の敵ってスライムとかなんじゃ…?
そんな素朴な疑問を抱きつつ戦います。するとどうでしょう。
HPが10ちょいしかないガンダムが、100以上のダメージを受けます。ガンキャノンも同様です、即死です。
同じ「騎士」の称号を持っているとは到底思えません。ラクロア王国の人材不足が嘆かれます。
にしても、たった1度の戦闘、しかもたった1ターンにてゲームオーバー、もはや意味が分かりません。
ゲームバランスというか、ゲームメーカーとしての良心を疑う内容ですが
そこは古き良き時代、いくらクソゲーっぽくても、途中で投げ出すなど言語道断。
それこそユーザーとしての正気が疑われます。
とりあえず、無力なナイトに出来る事といえば、ゴブリンの洞窟を目指してフィールドを全力疾走。
敵とエンカウント=ゲームーオーバーという
理不尽な暗黙のルールを最初から踏まえていれば、やりようなど幾らでもあります。
惰弱なガンダムが標的にされないことをひたすら祈りつつ、フィールドをひた走ります。
少し走る→セーブ→少し走る→セーブ…(以下、繰り返し)をすれば
まあ、どうということはありません。ゲームなんて要は根気です。
ゲーム開始から一時間以上が経過して、ようやく最初の目的地、ゴブリンの洞窟についてみると
…何と言う事でしょう。敵の何の脅威もない、ただのゴブリンです。
「じゃあ、最初の雑魚は何だったんだ…?」という当然の疑問を抱きつつ、ダンジョンクリア後も
当然、来た時と同じ工程をえて命からがら城に帰還するわけですが。もう勇者なんて止めちまえ、ホント。
で、後々になって城にワープゾーンがあることを発見します。
こいつは実に便利な代物で…たった一瞬にして、最初の目的地のゴブリンの洞窟や
本当に雑魚ばかりの最初の村に飛ぶ事が出来ます。便利だなぁ。
そこまできて、ようやく僕も気が付きました。
―何故、冒険当初は強い敵が存在しないのか―
それは、ゲームバランスがどうのこうのという以前に
味方陣営の勢力圏の中心地に、敵の精鋭部隊が存在するわけがない。
そういう猛者は、最前線やどこか遠い要塞で戦っているに決まっています。
そんな、散歩がてらに城を出たら、思いもかけず敵国の精鋭部隊っぽい奴等に出くわしちゃう…
そんな国、どう考えても明日には滅亡です。
大統領官邸から、半径200mしか勢力圏がないソマリア政府状態ですか?
ゲームにそんなリアルさなんて求めてませんから、誰も。
そんな素晴らしいゲームをプレイして、子供心になるほど、と思いましたね。
ある程度の年齢に達すれば、誰にでも分かりそうな理屈でしたが
子供にはちょっと難しいそんな疑問を、すんなり解決してくれた…
うーん、ゲームから学ぶことは本当に多いですねぇ…(ぇ
<という、どうでもいい話の後は、いつものように拍手レス>
わりとどうでもいいんですが、最近、ちょっと持病が悪化してきてるんですよね。
治療費云々で、先月も3万円近く使っておりまして…困りますよ…本気でお金無いのにw
まあ、そういうわけで、相変わらず更新が疎かになってました。すみません、いつも通りですみませんw
でも…ゲーマーの端くれとして、静養中もゲームはしっかり!やってました(ぉ
この時期って、発売されるゲーム多いんですよね…このままだと、2010年もゲーム漬けか…嫌な人生…w
でもまあ、基本的には最新ゲームの「さ」の字もない
「初代熱血硬派くにおくん(1992年発売)」を中心に、くにおくんシリーズをプレイしてたのですが
やっぱ今でも面白いですね、くにおくん!
…今更ですけど、アニメ化とかしないんですかね?w
あと…宣伝みたいなんで、あんまり書きたくないんですけど、一応書きます(^^;
冬コミで出した本の委託販売が、メロンブックスさんで21日から開始されてた…みたいですよ?
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_unitane_monlili.php
![gomenne.jpg](https://blog-imgs-38-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/gomennes.jpg)
でも…1つだけ引っかかっている事があるんですけど
「24日に納品して下さい」と、印刷会社さんに伝えたのに、21日ぐらいに納品されたみたいでして
何かなぁ…良かれと思って、早めに納品してくれたのかもしれませんが…
困る!それは厳守して!w
まあ、何にせよ…今回は本当にざんない出来でしたが、今後はもっと頑張りますので!
比較する意味でも、よければ…今回の本も宜しくお願い致しますー。
とはいえ、知人に「本番の無いエ○本なんてなぁ…」って言われたのが、少し気になっておりまして
![FB.jpg](https://blog-imgs-38-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/FBs.jpg)
こういう感じのシーンも入れた方がよかったのかなぁ…と、今更ながら思いますw
でもなぁ…僕等の界隈じゃ、oppai使うのが本番行為ですから!(ぇ
これ以上は描きようがないよね!…ね??
<拍手レス…意外と多くて、色んな意味で泣きそうw>
治療費云々で、先月も3万円近く使っておりまして…困りますよ…本気でお金無いのにw
まあ、そういうわけで、相変わらず更新が疎かになってました。すみません、いつも通りですみませんw
でも…ゲーマーの端くれとして、静養中もゲームはしっかり!やってました(ぉ
この時期って、発売されるゲーム多いんですよね…このままだと、2010年もゲーム漬けか…嫌な人生…w
でもまあ、基本的には最新ゲームの「さ」の字もない
「初代熱血硬派くにおくん(1992年発売)」を中心に、くにおくんシリーズをプレイしてたのですが
やっぱ今でも面白いですね、くにおくん!
…今更ですけど、アニメ化とかしないんですかね?w
あと…宣伝みたいなんで、あんまり書きたくないんですけど、一応書きます(^^;
冬コミで出した本の委託販売が、メロンブックスさんで21日から開始されてた…みたいですよ?
http://shop.melonbooks.co.jp/shop/sp_unitane_monlili.php
![gomenne.jpg](https://blog-imgs-38-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/gomennes.jpg)
でも…1つだけ引っかかっている事があるんですけど
「24日に納品して下さい」と、印刷会社さんに伝えたのに、21日ぐらいに納品されたみたいでして
何かなぁ…良かれと思って、早めに納品してくれたのかもしれませんが…
困る!それは厳守して!w
まあ、何にせよ…今回は本当にざんない出来でしたが、今後はもっと頑張りますので!
比較する意味でも、よければ…今回の本も宜しくお願い致しますー。
とはいえ、知人に「本番の無いエ○本なんてなぁ…」って言われたのが、少し気になっておりまして
![FB.jpg](https://blog-imgs-38-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/FBs.jpg)
こういう感じのシーンも入れた方がよかったのかなぁ…と、今更ながら思いますw
でもなぁ…僕等の界隈じゃ、oppai使うのが本番行為ですから!(ぇ
これ以上は描きようがないよね!…ね??
<拍手レス…意外と多くて、色んな意味で泣きそうw>
柿ピーといえばっ!
それはそうと、未だ正月ボケが続いているのか、ちょっとスランプ気味でして
年末絵の続きがどうも上手く描けず…代わりのラクガキ絵で恐縮なのですが
↓が年始絵になってしまいましたw
![FAON1.jpg](https://blog-imgs-37-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/FAON1s.jpg)
改めまして、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
あと、委託申請の書類・見本等をようやく送りましたー。
何もなければ、たぶん今月末には店頭に並ぶ…かもしれませんw
あと、値段はイベント時より控え目に申請しましたが
ショップ側の中間マージンを考慮すると500円ぐらいになりそうですw
さてさて、それにしても随分気がはやっておりまして、次にどんなものを描こうか早くも迷っております。
いっそ…こういうのも、いいんじゃないのかと思うのですが…
![tugino.jpg](https://blog-imgs-37-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/tuginos.jpg)
いや!別にお伺い立てなくても、好きに描けばいいよね!
趣味なんだから、俺得でいいよね!!
…いい…ですよ…ね…??
あと、どうでもいい話ですが
今月末に、打ち合わせという名目で、また東京行ってきます…
交通費を経費で落としてくれるかどうか、正直微妙なので…とても行きたくないです…w
本気で関東の方に引っ越そうかなぁ…
<拍手レス2010>
それはそうと、未だ正月ボケが続いているのか、ちょっとスランプ気味でして
年末絵の続きがどうも上手く描けず…代わりのラクガキ絵で恐縮なのですが
↓が年始絵になってしまいましたw
![FAON1.jpg](https://blog-imgs-37-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/FAON1s.jpg)
改めまして、あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
あと、委託申請の書類・見本等をようやく送りましたー。
何もなければ、たぶん今月末には店頭に並ぶ…かもしれませんw
あと、値段はイベント時より控え目に申請しましたが
ショップ側の中間マージンを考慮すると500円ぐらいになりそうですw
さてさて、それにしても随分気がはやっておりまして、次にどんなものを描こうか早くも迷っております。
いっそ…こういうのも、いいんじゃないのかと思うのですが…
![tugino.jpg](https://blog-imgs-37-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/tuginos.jpg)
いや!別にお伺い立てなくても、好きに描けばいいよね!
趣味なんだから、俺得でいいよね!!
…いい…ですよ…ね…??
あと、どうでもいい話ですが
今月末に、打ち合わせという名目で、また東京行ってきます…
交通費を経費で落としてくれるかどうか、正直微妙なので…とても行きたくないです…w
本気で関東の方に引っ越そうかなぁ…
<拍手レス2010>
新年あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願い致します。
東京に行くと、何故か毎回…デジカメ、PSP、トランクケース…
と、何かしらのアイテムを壊していたダメ人間ですが、今回は破損0でした。
この快挙を継続していければいいなぁ…というのが2010年の抱負でしょうか。
まあ、とりあえず今日は…ついさっき家に帰ってきたばかりですし
正月休みということで、暫くはラクガキも無しでのんびりさせて頂きます…(ぇ
ではでは~ノシ
あ、そうそう…危うく忘れるところでしたが、コミケに参加された皆さん、本当にお疲れさまでした!
年末だし、そんなに人も来ないんじゃないのかな?…と思っていたのですが
悪夢だった夏コミを彷彿とさせるぐらい、参加者の方が一杯だった気がします。
年末にも関わらず、ホント凄いよね…行動力がw
で、今回、僕も初参加してみたわけですが
いや…意外な結果になりましたね…
というか、ほんとにもぅ…わざわざ来てくれた方々、本当にすみませんでしたorz
今回、私的にちょっと冒険して、100部刷ってみたんですが、開始から18分で消えちゃいまして(´・ω・`)
一応…最初の人がいきなり「10部くれ」って言い出すもんですから
この流れはマズイだろ、という事で「一人あたり2部までで…」とお願いしたんですけど
1度2冊買って、列を並び直して再度購入、って人が結構いまして…
隣のサークルの方に後から聞いた話では
それを4~5回やってる人が2、3人いたらしく、これはやられましたなぁ…と。
基本、一人で捌いてたので、そこまで注意を払えなかったのが悔しいです、ホント。
あとですね、知人のYさんが、好意でオマケのポストカードを作ってきてくれて
それを「買ってくれた方はご自由にどうぞ(一冊につき一枚ぐらいで)」という形で置いといたら
誰か知らんけどもぅ…一人で20枚ぐらい持っていきやがった奴がいたみたいでッ!
…ほとんどの方は、ちゃんと常識のある方達だったんですけどねぇ。
ごく少数とはいえ、そういう輩はどこにでもいるから困りますよ…
まあ、何だかんだ言って、部数の件も含めて、全て浅はかな自分が悪い…自業自得なのですが(^^;
今回の事は教訓として、次回以降、機会があれば頑張ります…。
□追記□
そういえば、何故か委託云々に関して疑心暗鬼なコメが多いのですが
転売されている本に値が付いているのを見て決めました。
委託は近いうちに必ずしますので、もし宜しければ、そちらの方をチェックして頂ければ幸いです。
なお、委託先はメロンさんになると思います。
コミケの際、お忙しい所を来て頂いたので、魚心あれば水心…ですよね。
<とーしのはーじめの拍手レスー>
今年もどうぞよろしくお願い致します。
東京に行くと、何故か毎回…デジカメ、PSP、トランクケース…
と、何かしらのアイテムを壊していたダメ人間ですが、今回は破損0でした。
この快挙を継続していければいいなぁ…というのが2010年の抱負でしょうか。
まあ、とりあえず今日は…ついさっき家に帰ってきたばかりですし
正月休みということで、暫くはラクガキも無しでのんびりさせて頂きます…(ぇ
ではでは~ノシ
あ、そうそう…危うく忘れるところでしたが、コミケに参加された皆さん、本当にお疲れさまでした!
年末だし、そんなに人も来ないんじゃないのかな?…と思っていたのですが
悪夢だった夏コミを彷彿とさせるぐらい、参加者の方が一杯だった気がします。
年末にも関わらず、ホント凄いよね…行動力がw
で、今回、僕も初参加してみたわけですが
いや…意外な結果になりましたね…
というか、ほんとにもぅ…わざわざ来てくれた方々、本当にすみませんでしたorz
今回、私的にちょっと冒険して、100部刷ってみたんですが、開始から18分で消えちゃいまして(´・ω・`)
一応…最初の人がいきなり「10部くれ」って言い出すもんですから
この流れはマズイだろ、という事で「一人あたり2部までで…」とお願いしたんですけど
1度2冊買って、列を並び直して再度購入、って人が結構いまして…
隣のサークルの方に後から聞いた話では
それを4~5回やってる人が2、3人いたらしく、これはやられましたなぁ…と。
基本、一人で捌いてたので、そこまで注意を払えなかったのが悔しいです、ホント。
あとですね、知人のYさんが、好意でオマケのポストカードを作ってきてくれて
それを「買ってくれた方はご自由にどうぞ(一冊につき一枚ぐらいで)」という形で置いといたら
誰か知らんけどもぅ…一人で20枚ぐらい持っていきやがった奴がいたみたいでッ!
…ほとんどの方は、ちゃんと常識のある方達だったんですけどねぇ。
ごく少数とはいえ、そういう輩はどこにでもいるから困りますよ…
まあ、何だかんだ言って、部数の件も含めて、全て浅はかな自分が悪い…自業自得なのですが(^^;
今回の事は教訓として、次回以降、機会があれば頑張ります…。
□追記□
そういえば、何故か委託云々に関して疑心暗鬼なコメが多いのですが
転売されている本に値が付いているのを見て決めました。
委託は近いうちに必ずしますので、もし宜しければ、そちらの方をチェックして頂ければ幸いです。
なお、委託先はメロンさんになると思います。
コミケの際、お忙しい所を来て頂いたので、魚心あれば水心…ですよね。
<とーしのはーじめの拍手レスー>
今年は例年以上に更新をサボってしまい、すみませんでした。
いや…別にいいんじゃないかな…?サイトの名前通りだしなぁ…w
まあとりあえず、年末年始は東京行ってて更新できないので、今のうちにラクガキですが貼っときます。
![tosinose.jpg](https://blog-imgs-37-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/tosinoses.jpg)
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
来年以降はこっちの方向でいく方が…もしかしたら、イイかもしれないですね(ぇ
あとそうそう、今更ですが、コミケに頒布する本のサンプル載せときます。
後々、叩きつけられ返品されるのが嫌だからです。
というのも、表紙はアレですが、本文18P中…半分近くが
![san14-2.jpg](https://blog-imgs-37-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/san14-2s.jpg)
どうせこんな内容ですよッ。
時間が無かったので、自分でも信じられない事に表紙詐欺になってしまいました\(^o^)/
正直、表紙詐欺って、今までは一番腹が立つものだったわけですが
きっと、今まで見た表紙詐欺の本にも、色々と事情があったんだろうなぁ…と思うと、同情すら沸いてきます。
大人になると…人間優しくなれるなぁw
あと「値段はいくらぐらいよ?」って聞かれたのですが…実はまだ決まってません。
黒字にしようと思ったら、500円ぐらいは値段付けたいんですけど
20Pちょいで500円は無いしなぁ…まあ、結構そういう本は見るけどねw
内容の質とかを考えると、200~300円ぐらいでしょうか?
それでは、皆さんよいお年を。
僕は、東京のホテルで、独り寂しい年明けを向かえるとしますw
□追記□
一番肝心な事を忘れてました。正直、↑の文章とか画とかどうでもレベルの話です。
えっと、今回サークル参加するわけですが「uni8だけじゃあ長机半分は大きすぎるだろう…」ということで
知人のリリフさんが、コピー誌や既刊を委託して下さる事になりました。
僕の表紙詐欺本と違って、真っ向なモンハン本みたいですw
とりあえず、リリフさんの本を目当てで来たついでに、よければウチの本も見て頂ければ何よりですのぅ…
<今年の〆は拍手レス>
いや…別にいいんじゃないかな…?サイトの名前通りだしなぁ…w
まあとりあえず、年末年始は東京行ってて更新できないので、今のうちにラクガキですが貼っときます。
![tosinose.jpg](https://blog-imgs-37-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/tosinoses.jpg)
来年もよろしくお願い致しますm(_ _)m
来年以降はこっちの方向でいく方が…もしかしたら、イイかもしれないですね(ぇ
あとそうそう、今更ですが、コミケに頒布する本のサンプル載せときます。
後々、叩きつけられ返品されるのが嫌だからです。
というのも、表紙はアレですが、本文18P中…半分近くが
![san14-2.jpg](https://blog-imgs-37-origin.2nt.com/h/i/a/hiasi/san14-2s.jpg)
どうせこんな内容ですよッ。
時間が無かったので、自分でも信じられない事に表紙詐欺になってしまいました\(^o^)/
正直、表紙詐欺って、今までは一番腹が立つものだったわけですが
きっと、今まで見た表紙詐欺の本にも、色々と事情があったんだろうなぁ…と思うと、同情すら沸いてきます。
大人になると…人間優しくなれるなぁw
あと「値段はいくらぐらいよ?」って聞かれたのですが…実はまだ決まってません。
黒字にしようと思ったら、500円ぐらいは値段付けたいんですけど
20Pちょいで500円は無いしなぁ…まあ、結構そういう本は見るけどねw
内容の質とかを考えると、200~300円ぐらいでしょうか?
それでは、皆さんよいお年を。
僕は、東京のホテルで、独り寂しい年明けを向かえるとしますw
□追記□
一番肝心な事を忘れてました。正直、↑の文章とか画とかどうでもレベルの話です。
えっと、今回サークル参加するわけですが「uni8だけじゃあ長机半分は大きすぎるだろう…」ということで
知人のリリフさんが、コピー誌や既刊を委託して下さる事になりました。
僕の表紙詐欺本と違って、真っ向なモンハン本みたいですw
とりあえず、リリフさんの本を目当てで来たついでに、よければウチの本も見て頂ければ何よりですのぅ…
<今年の〆は拍手レス>